【デラウェア】
7月中旬~下旬頃
米国オハイオ州デラウェアで育成されその名がつきました。
小粒ではありますが、その食味は今でも日本人に好まれます。
上品で豊かな甘み・・・
ジューシーでプチプチ、種なしで食べやすいぶどうです。
皮は薄く食感は柔らかいので、
お子様でも簡単に食べられます。
生産者減少のため、
希少品種となっております。

【ジュエルマスカット】 
8月中旬~下旬
人気No1シャインマスカットの子供にあたる新品種。
2013年に登録された山梨県のオリジナル品種の第一号です。
大粒でボリューム感たっぷり。
薄皮で、パリパリッとした触感☆
まるで宝石(ジュエリー)のように優美な黄緑色。

シーズンがとても短く、
市場に殆ど出回らない幻の葡萄のため入手困難です!

【シャインマスカット】
8月中旬~下旬
「ぶどうの宝石」
甘くて大人気の葡萄です。
香りは上品で華やかなマスカットらしい香り。
肉質は固め、プリプリッとした食感が楽しめます!
酸味や渋みは少なく、
香りと甘さのバランスが絶妙です。
種無し葡萄なので、
お子様でも安心してお召し上がりいただけます。

【藤稔】
8月上旬~

黒ぶどうの王様ピオーネを改良した高級品種の1つです。
大粒でとても甘く、果汁が豊富!
みずみずしい食感が楽しめるぶどうです。

【サニードルチェ】
8月下旬~
葡萄なのに青リンゴ!?
シャキシャキッとした食感!!
種が無く薄い皮には渋みがほとんどありません。
青リンゴような風味があり、
豊かな甘味と柔らかな酸味。
程良い味わいで、さっぱりとした食味ぶどうです!
栽培が難しいことから作り手がとても少なく、
市場に出回らないため入手困難な逸品と言われています。

【マスカット・ベーリーA】 
8月下旬~
人気の種ありふどうです!
日本原産のブドウ品種で、赤ワイン用として広く栽培されています。
いちごキャンディのような甘い香りと、
軽いタンニンが特徴です。
フレッシュでフルーティーな味わいが楽しめます。